|
ヨツモンマエジロアオシャク |
幼虫:(2014/11/24)・終齢・ベニカナメモチ
10/01に捕獲した♀が産卵し孵化させた。 以前にサンゴジュでも見かけていますが
他の幼虫と共用するため選んだ。
小さい頃の体に張り付けものは葉片では なく自分の糞のようです。
時期的に幼虫態で越冬するものと思われ たが室内で飼育したため順調に育ち蛹化。
成虫:(2015/01/04)・♀
同じく羽化までしてしまった。
|
|
ナカグロモクメシャチホコ |
幼虫:(2014/05/30)・終齢(前蛹)・ポプラ・ 明石公園
頭後方の褐色部の色が消えかけているので 前蛹状態と思われる。
蛹化し越冬に入っていました。
成虫:(2015/01/23)・♀
室内に置いていたため早い羽化です。
|
|
ホシボシトガリバ |
幼虫:(2014/04/30)・終齢・ウバメガシ・ 明石公園
同時期、同場所のアベマキから中齢の幼虫 が見つかっています。
蛹化し越冬に入っていました。
成虫:(2015/01/31)・♂
室内に置いていたため早い羽化です。
|
|
ヨトウガ |
幼虫:(2014/11/01)・終齢・アキノノゲシ
10/23に亜終齢で花と緑の学習園花壇の マリーゴールドの花を食い荒らしていた。
蛹で越冬しました。
成虫:(2015/02/17)・♂
室内のため早いように思われるが、この時期 に自然界での羽化したものも見かけている。
但し、寒さのため動けず数日後にはそのまま 亡くなっていた。
|
|
ナカウスエダシャク |
幼虫:(2015/02/07)・終齢・シャリンバイ
10/25♀捕獲、10/28産卵、11/07?孵化。 初齢からはベニカナメモチの若葉を与え、
紅色と緑色の若葉の内紅色のみと若い枝を 食べていました。終齢になるころから切り 替えました。
冬眠することなく越冬し個体差のあるゆっ くりした成長でした。
成虫:(2015/03/08)・♀
早めに羽化したものです。
|
|
スイカズラクチブサガ |
幼虫:(2015/04/02)・終齢・スイカズラ・ 明石公園
主として新芽の先端を食害している。 終齢から若く小さいものまで混在していた。
蔓上に繭を作り蛹化するようであるがここ では見当たらなかった。
成虫:(2015/04/28)・♀
↑とは違う若い幼虫から羽化したもの。
|
|
シリグロハマキ |
幼虫:(2015/04/21)・終齢・アベマキ・ 明石公園
同時期に極似のクロカクモンハマキがいる。 本種はブナ科の植物にいることが多そうだ。
成虫:(2015/05/06)・♀
↑とは違いウバメガシにいた幼虫から羽化。
|
|
ツヅリモンハマキ |
幼虫:(2015/04/27)・前蛹・アベマキ・ 明石公園
初見の不明幼虫と同じ所にいて似た感じ だったので正体に気付くのが遅れた。
成虫:(2015/05/06)・♀
|
|
キバラケンモン |
幼虫:(2015/04/18)・終齢・シャリンバイ
03/31明石公園に若と中齢でシャシャンボ にて越冬していたもの。
越冬する幼虫達には大人気のシャシャンボ
だが他の植物の若葉が出だすと途端に人気 が無くなるようだ。
成虫:(2015/05/12)・♀
|
|
シラオビキリガ |
幼虫:(2015/04/27)・終齢・アベマキ・ 明石公園
これは黒系のものだが茶系のものもいる。 腹横に特徴のある鋸刃模様の綺麗な幼虫。
成虫:(2015/05/19)・♂
|
|
ハグルマエダシャク |
幼虫:(2015/05/02)・終齢・ソヨゴ
04/30石ケ谷墓園で亜終齢でいたもの。 少し小さく他種の感じがして飼育しました
が期待外れでした。
成虫:(2015/05/21)・♂
|
|
イスノキヒメハマキ |
幼虫:(2015/05/11)・終齢・イスノキ・ 明石公園
葉っぱを重ねた巣の中で越冬していました。
越冬明けてからも巣の内側の葉肉を食べて いたようです。 巣の中で蛹化しました。
成虫:(2015/06/02)・♀
|
|
オオヤナギサザナミヒメハマキ |
幼虫:(2015/05/20)・蛹・?ヤナギ・ 明石公園
葉幅の広いヤナギ科に沢山の巣が作られて いた。 全ての巣は空き家か蛹しかいなかった。
成虫:(2015/06/02)・♀
|
|
イヌマキミドリスガ |
幼虫:(2015/05/13)・終齢・イヌマキ・ 明石公園
新葉の先端で数枚の葉をまいた巣にいた。 小さくて成長が早く時機を逸すると空巣に なってしまっている。
成虫:(2015/06/02)・♂
2021/2/17の公開で日本産に加わった。 但し、和種名は未だ仮名のようです。
|
|
ムモンハビロキバガ |
幼虫:(2015/05/23)・蛹・コナラ・明石公園
既に蛹化したものを見つけた。 傍にあった抜け殻の頭の模様から想像が 付いたが念のために・・・。
成虫:(2015/06/06)・♂
|
|
クロゲハイイロヒメハマキ |
幼虫:(2015/05/19)・終齢・イチイガシ・ 明石公園
数日前から既に若い幼虫がいました。 飼育の手間を省くため大きく育っていた ものを連れて帰った。
成虫:(2015/06/06)・♀
|
|
セグロシャチホコ |
幼虫:(2015/06/09)・終齢・ポプラ
05/30に若齢で石ケ谷公園にいたもの。 ツマアカシャチホコと間違えて連れ帰った。
成虫:(2015/06/18)・♂
♀とは触角で見分けが付くが尻毛が翅端 から飛び出していることが多い。
|
|
ニシザワマダラメイガ |
幼虫:(2015/06/06)・終齢・クスノキ
05/25巣に中齢(集団)で明石西公園にいた。
終齢で色模様が大きく変化した。
成虫:(2015/06/14)・♀
|
|
オビマイコガ |
幼虫:(2015/06/25)・蛹・???
数日前にウバメガシで明石公園にいた。 と言ってもぶら下がっていただけで近く にはクスノキとソメイヨシノが・・。
小さくて大きくなってから撮影をと思って いたら蛹化してしまった。
成虫:(2015/06/27)・?
|
|
コウスアオシャク |
幼虫:(2015/06/30)・終齢・メドハギ
06/13に齢数不明で朝霧台にいた。
成虫:(2015/07/14)・♀
|
|
ウスアトベリキバガ |
幼虫:(2015/07/14)・終齢・ハゼノキ
07/09に明石公園で葉っぱを二つ折りに した巣の中にいました。
成虫:(2015/07/26)・♀
|
|
アズキサヤムシガ |
幼虫:(2015/07/14)・終齢・フジ
07/12に亜終齢眠状態で上ヶ池公園にいた。
成虫:(2015/07/28)・♂
|
|
フトジマナミシャク |
幼虫:(2015/07/26)・終齢・イタリアンパセリ
07/12に捕獲した♀が産卵したもの。
成虫:(2015/08/04)・♂
|
|
オオモクメシャチホコ(番外《鳥取》産) |
幼虫:(2015/07/12)・終齢・ポプラ
蛹までの代理飼育として中齢から終齢を預 かりました。
その内からチャッカリ勝手に羽化を試みた。
成虫:(2015/08/05)・♀
|
|
エノキハマキホソガ |
幼虫:(2015/07/31)・終齢・エノキ・ 明石公園
葉っぱを巻いた巣にいたもの。 蛹化は巣を出て繭を作ってする。
成虫:(2015/08/10)・?
繭からでないとうまく羽化できない模様。
|
|
ゴマフシロハビロキバガ |
幼虫:(2015/08/01)・終齢・ヤマモモ
07/20に明石公園で採取した葉っぱに着い てきていたようです。
成虫:(2015/08/16)・♀
|
|
ヤマモモヒメハマキ |
幼虫:(2015/08/05)・亜終齢・ヤマモモ・ 明石公園
どの齢数で変わるのか確認とれていないが 小さい時の巣の作り方は全く異なる。
成虫:(2015/08/18)・♀
|
|
スジキリヨトウ |
幼虫:(2015/08/30)・終齢・イネ科
08/05に明石公園のフジの葉上に産み付け られていた卵から。
オノコログサやセイバンモロコシなどの 雑草を与えました。
同じ親からなのに黒紋の濃淡などに変異 がありました。
成虫:(2015/09/14)・♀
|
|
チビスカシノメイガ |
幼虫:(2015/09/20)・終齢・コウゾ・福田
葉っぱを折り曲げた巣にいました。 この頃は殆どが羽化後の空き巣や蛹態で した。
成虫:(2015/09/21)・♂
既に、蛹化していたものからです。
|
|
ウスミドリナミシャク |
幼虫:(2015/09/15)・終齢・イヌマキ・ 明石公園
成虫:(2015/09/29)・♀
|
|
ブチヒゲヤナギドクガ |
幼虫:(2015/09/21)・蛹・ポプラ・宮西公園
剥がれかけた樹皮裏で蛹化していたもの。 同じ所に隠れていた終齢も。
成虫:(2015/10/01)・♂
|
|
クロネハイイロヒメハマキ |
幼虫:(2015/09/15)・終齢・イボタノキ・ 明石公園
違った植物にいるとつい別物と期待する。 食餌植物を調べると当然のことなのだが。
成虫:(2015/10/01)・♀
|
|
チャノコカクモンハマキ |
幼虫:(2015/09/21)・終齢・ニレ・ 西明石北町
違った植物にいるとつい別物と期待する。 でもこれは想像がつき諦めていました。
成虫:(2015/10/04)・♀
|
|
シャシャンボツバメスガ |
幼虫:(2015/09/25)・終齢・シャシャンボ・ 明石公園
初めての幼虫でしたがいた植物と巣の構造 から正体を容易に割り出せました。
葉っぱを軽く湾曲させ糸を張り巡らせて 空中に浮いていました。
成虫:(2015/10/05)・?
羽化時に右前脚を欠損しています。
|
|
エゾギクキンウワバ |
幼虫:(2015/09/30)・終齢・アワダチソウ
09/25に亜終齢で明石公園にいたもの。 この仲間の判別は難しいのだがいた植物
から種の候補を絞り込むことができた。
成虫:(2015/10/15)・♂
標準的な個体です。
|
|
イラクサギンウワバ |
幼虫:(2015/10/03)・亜終齢・???・ 朝霧北町
草取りをした後のゴミ袋から這い出てきた。 何の植物にいたのかは不明だがノゲシを
与えて飼育した。
成虫:(2015/10/21)・♀
|
|
アケビコノハ |
幼虫:(2015/10/05)・終齢・ホソバヒイラギナンテン・ 明石公園
小さな木なのだが8匹ぐらいいた。 しかし、この木で蛹化を確認できたのは
1体のみ周囲を探しても見当たらない、 どこに・・・?。
成虫:(2015/11/03)・♀
|
|
クスアオシャク |
幼虫:(2015/10/25)・終齢・クスノキ
09/29に明石公園で捕獲♀が生んだ卵から。 赤褐色の古い枝のある環境では背面が同色
になるものもいるようだが飼育ではいな かった。
成虫:(2015/11/12)・♂
|
|