ブラウザの戻るを使用の事
MARK 明石の蛾達(+番外編)
2013年(後半)の羽化蛾達
開始:2013/07/15
更新:2013/12/26

☆ 画像のクリックで拡大、和種名のクリックでその種のページへ ☆
2013年  7月
クリックで 拡大
クロフヒメエダシャク
幼虫:(2013/06/21)・終齢・キンシバイ
 06/17明石公園で亜終齢でいたものです。
 2週間ほど前に茂みから飛び出た成虫を見て
 ここに幼虫が現れると確信し探した。
 容姿が判らぬまま食痕と葉上の糞を目安に。

成虫:(2013/07/03)・♂
 ♂2体と♀1体、但し♀は蛹からの抜け出し
 に失敗してしまいました。
クリックで 拡大
リュウキュウキノカワガ
幼虫:(2013/06/27)・終齢・ヤマモモ
 06/21明石公園で亜終齢眠状態でいたもの。
 普通は幹の表面に繭を作り蛹化しますが
 これはティッシュの隙間に入って蛹化した。
 口吻が長いため蛹の口吻鞘は体より少し
 飛び出しています。

成虫:(2013/07/10)・♀
クリックで 拡大
アカジママドガ
幼虫:(2013/06/25)・終齢・エンジュ・
                 松ヶ丘
 他の植物から移動してきたと思っていまし
 たがその後に摂食を確認しています。
 マメ科であるため他種を期待しましたが。

成虫:(2013/07/11)・♀
クリックで 拡大
フタテンオエダシャク
幼虫:(2013/0706)・終齢・ネムノキ・
                明石公園
 他種を期待して揺すった木から降りてきた。
 翌日には蛹化に入って手間いらずでした。

成虫:(2013/07/16)・♂
クリックで 拡大
トビスジヒメナミシャク
幼虫:(2013/07/10)・終齢・ギシギシ
 06/24明石公園で♀捕獲→06/25産卵
 →06/29頃孵化確認なのです。
 残念なことに小さくて成長が早かったため
 齢の推移が確認できませんでした。
成虫:(2013/07/17)・♀
 最終的に4個体のみ羽化させましたが全て
 ♀でした。
クリックで 拡大
コモクメヨトウ
幼虫:(2013/07/11)・終齢・キンシバイ
 07/04沢池遊歩道で中齢で居たもの。
 少し離れた場所にもう一匹若齢の眠状態で
 居ました。
成虫:(2013/07/25)・♂
 少し遅れて♀が羽化しましたが翅を伸ばし
 ている途中に脅かしてしまい中断したまま
 になってしまいました。
クリックで 拡大
クロネハイイロヒメハマキ
幼虫:(2013/07/14)・終齢・モチノキ・
               西明石北町
 暖かい内に数世代を重ねており庭木として
 植栽されている殆どのイヌツゲやマメツゲ
 にはこれの巣が見つかります。
 モチノキに作られた巣は別種かと思いまし
 たが、同じモチノキ科なので当然でした。
成虫:(2013/07/26)・♀
2013年  8月
クリックで 拡大
ヨモギエダシャク
幼虫:(2013/07/17)・終齢・アキニレ
 07/13朝霧台で亜終齢でいたものです。
 頭の下にあるのは亜終齢の時の頭殻です。

成虫:(2013/08/03)・♀
クリックで 拡大
クロモンアオシャク
幼虫:(2013/08/03)・終齢・?ハギ
 08/01明石公園に居たものです
 葉片を被った格好で擬態をしているが習性
 でユラリユラリと体を揺らすと風が無い時
 にはかえって目立つ。約18mm。
 見つけた時は花房のある枝先にいました。
 花も食するようなので納得します。
成虫:(2013/08/14)・♂
 アオシャクの中でも可憐で綺麗な種です。
クリックで 拡大
ヤママユ
幼虫:(2013/06/09)・終齢・アラカシ
 04/21若齢で石ヶ谷墓園のコナラに居た
 もの。終齢=6齢と思われます。

成虫:(2013/08/22)・♀
クリックで 拡大
アケビコノハ
《お詫び》ウッカリ羽化した成虫(♂、08/28)
 を撮影前に逃がしてしまいました。
 そこで少し趣向を変えて紹介します。
幼虫:(2013/07/22)・若齢・アケビ・
               明石公園
 ↓と同一個体の幼い頃のものです。
 色模様や目玉模様は異なっていますが次の
 中齢から容姿が整っていきます。
幼虫:(2013/08/08)・終齢・ミツバアケビ
 終齢=6齢と思われます。
2013年  9月
クリックで 拡大
タイワンウスキノメイガ
幼虫:(2013/08/28)・終齢・ポプラ・松ヶ丘
 これには目立つ模様はありませんが変異が
 あるようです。
 特に頭の周辺や背の刺毛の周りに出来る
 輪紋など。

成虫:(2013/09/05)・♀
クリックで 拡大
アカエグリバ
幼虫:(2013/08/24)・終齢・アオツヅラフジ
 08/16朝霧台で中齢の眠状態で居たもの。
 これ一匹しか見かけませんでしたが数日後
 には同所にヒメエグリバ幼虫が数匹現れ
 ていました。
成虫:(2013/09/12)・♂
クリックで 拡大
リンゴツマキリアツバ
幼虫:(2013/09/06)・終齢(前蛹)・ソメイヨシノ・
                 明石公園
 幹の割れ目に頭を突っ込んでいた。
 繭を作り蛹化する所を探していたようだ。
 捕獲後の翌日に葉っぱの間で繭を作った。
成虫:(2013/09/18)・♂
クリックで 拡大
ホシカレハ
幼虫:(2013/09/09)・終齢・ポプラ・
                 明石公園
 昨年に成虫♂を見付けたポプラ群で探した。
 若い頃が希望だったが・・・・。
 同時に葉っぱに包まった繭を1体も・・。
成虫:(2013/09/22)・♀
 小ぶりの♀である。念のため産卵確認した。
 同時に繭だったもの(大型の♀)も羽化した
 が繭脱出に失敗しむなしく・・・。
2013年  10月
クリックで 拡大
ホソオビアシブトクチバ
幼虫:(2013/09/22)・終齢・ウバメガシ
 09/06朝霧台で中齢で居たものです。

成虫:(2013/10/11)・♂
 この個体は長帯が細くほぼ同じ幅で短帯が
 半々月状で太い。
クリックで 拡大
チャマダラノコメキバガ
《追加》 2015/01/28 正体が判明したため追加。

幼虫:(2013/10/03)・終齢・アラカシ・
                 明石公園
 第5腹節に明確な精巣が浮かんでいる♂。
 ウバメガシでも見つかっています。
成虫:(2013/10/16)・♂
 近年になって発表された種であり詳細不明。 
クリックで 拡大
チャノコカクモンハマキ
《注意》時期などから自己同定しており誤同定の可能性
    もあります。
幼虫:(2013/10/06)・終齢・キンシバイ
 10/01明石公園で亜終齢で居たものです。
 似ているものが多く識別は殆ど無理。

成虫:(2013/10/20)・♀
 ♀は変異や似たものがいるため専門家の人
 でも困難なようです。
2013年  11月
クリックで 拡大
イラクサギンウワバ
幼虫:(2013/11/03)・終齢・アキノノゲシ
 10/20西明石北町に亜終齢でいたもの。
 近似種が多く羽化確認のために取り敢えず
 で飼育しています。

成虫:(2013/11/29)・♀
 おなじみの・・・・でした。
クリックで 拡大
タイワンウスキノメイガ
幼虫:(2013/11/07)・終齢・ポプラ
 10/26宮西公園で採取した葉っぱについて
 きており中齢の頃に気付きました。
 9月のものとは異なり紋模様が出ています。

成虫:(2013/11/29)・♂
 ♀に比べると前翅を少し下げている習性が
 あるような感じですが正確にはお尻にある
 毛束で判断しています。
2013年 12月
クリックで 拡大
ハスモンヨトウ
幼虫:(2013/11/03)・終齢・アキノノゲシ
 10/19西明石北町の畑のサツマイモに若齢で
 いたもの。
 亜終齢迄には二つの型があるようです。
 共通の目印は第2、3胸節の背面のハッキリ
 した白点模様。
成虫:(2013/12/22)・♂
 室内であったため早く羽化したかも?。
クリックで 拡大
ホシカレハ
幼虫:(2013/11/21)・終齢・ポプラ
 09/30明石公園の葉っぱに産み付けられて
 いた卵から孵化飼育したものです。
 本来は幼虫態での越冬に入る時期のもので
 すが室内で育てたため続けて成長してしま
 いました。
成虫:(2013/12/23)・♂
 室内であったため早く羽化したようです。
クリックで 拡大
エビガラスズメ
幼虫(上):(2013/10/06)・中齢・サツマイモ・
               西明石北町
 どの様な変化をするのか見てみました。
 亜終齢迄はほぼ同じ緑系でした。
幼虫(下):(2013/10/18)・終齢・ヒルガオ
 以前にも経験した予想を裏切る褐色型に。
 一番早く変化が現れたのは亜終齢の終わり
 頃で気門周辺が黒くなった程度でした。
成虫:(2013/12/25)・♂
 室内であったため早く羽化したようです。