ブラウザの戻るを使用の事
MARK 明石の蛾達(+番外編)
2008年の羽化蛾達
開始:2011/12/08

☆ 画像のクリックで拡大、和種名のクリックでその種のページへ ☆
2008年  5月
クリックで 拡大
ウスアトキハマキ
幼虫:(2008/04/21)・終齢・スイカズラ
 04/14大池で若齢でいたものです。
 アワダチソウやヨモギの先端に良く巣を
 作っているが寄生バチ(コバチ類)の犠牲が
 多い。
 以前に数体採取したところ半数以上が
 十数体のハチ幼虫に変身してしまいました。

成虫:(2008/05/06)・♀
クリックで 拡大
スジオビヒメハマキ    (番外産)
幼虫:(2008/05/25)・蛹+繭・ホルトノキ・
            神戸市(白水3)
 葉っぱの先端をクルクル巻いて密閉型の
 巣を作り内側を食して過ごします。
 巻くのに障害となる硬い主葉脈は随所で
 食い切っています。

成虫:(2008/05/27)・♀
 ヒメハマキの仲間としてはちょっと変わった
 容姿をしている。
2008年  6月
クリックで 拡大
コエビガラスズメ
幼虫:(2007/08/30)・終齢・マメツゲ
 08/21福吉台で亜終齢でいたもの。

成虫:(2008/06/11)・♀
クリックで 拡大
ヨモギエダシャク
幼虫:(2008/06/12)・終齢・ハゼノキ・
              石ヶ谷墓園
 木本、草本を問わずの多食性ですが毒性の
 あるウルシ科を食べるとは・・・。
 体色にはかなりの変異がありますが体形や
 模様はほぼ共通しています。
 特に頭の斑模様と第2腹節の突起(間の紋
 を含む)は必ず痕跡を残すようです。
成虫:(2008/06/28)・♂
 中央の特徴ある紋は表で判り辛くても裏では
 確認できる。
2008年  7月
クリックで 拡大
クロハグルマエダシャク
幼虫:(2008/06/18)・終齢・マメツゲ・
                福吉台
 この近似種たちは第3胸節と第1腹節との
 境目が判り辛い。
 これも境目を現わす筋は判らなくなり一つ
 の節のように見える。
成虫:(2008/07/02)・♀
 翅模様にはかなり激しい変異がある。
クリックで 拡大
フタナミトビヒメシャク
幼虫:(2008/06/28)・終齢・マメツゲ
 06/24福吉台でいたもの。

成虫:(2008/07/10)・♂
 これは夏型で春型に比べると小さく
 翅中央部の色も淡い。
2008年  9月
クリックで 拡大
ヤシノホソキバガ
幼虫:(2008/08/24)・終齢・シュロ実・
                大蔵海岸
 シュロの実を糞だらけにして過ごしている。
 蛹化に際しては糸にぶら下がり風に吹かれて
 移動し樹皮の隙間などに繭を作るようです。

成虫:(2008/09/01)・♀
クリックで 拡大
マツカレハ
幼虫:(2008/08/27)・終齢・クロマツ・
                福吉台
 2種類の型があるようで、これはツガカレハ
 に似ている方のようです。
 毒針毛帯を持っています。
成虫:(2008/09/11)・♀
 成虫にも2種類の型があるようで、これも
 ツガカレハに似ている方です。
2008年 10月
クリックで 拡大
クロモンキノメイガ
幼虫:(2008/09/28)・終齢・ダツラ・自宅
 鉢植えの木にいたもの。

成虫:(2008/10/13)・♀
クリックで 拡大
ウスキクロテンヒメシャク
幼虫:(2008/09/28)・終齢・ゼラニュム・
                  自宅
 鉢植えにいました。
 このタイプのものは止まっている位置から
 360°体を曲げ伸ばししたところに食べ
 るものがある限り動かないようだ。

成虫:(2008/10/14)・♀
クリックで 拡大
イチジクキンウワバ
幼虫:(2008/10/11)・終齢・ダツラ
 09/28自宅の鉢植えで若齢でいたもの。
 これは小さい時から黒点が目立ち胸脚が
 黒い。
 黒点が目立たなく胸脚が薄緑色のものまで
 の変異があるようだ。

成虫:(2008/10/25)・♀
クリックで 拡大
ワタノメイガ
幼虫:(2008/10/04)・終齢・ハナアオイ・
                宮西公園
 葉っぱを袋状にした巣を作り内側から食し
 糞も外に出さない。

成虫:(2008/10/25)・♂